-
-
オリーブオイルの賞味期限を大特集!未開封と開封の場合の期間は!?
2019/01/11 生活
糖尿病患者である78歳の私は、管理栄養士の指導を受けながら、毎日の生活を「運動と …
-
-
靴下のゴムがゆるい時に私が長年やってきた修理法を紹介するよ!
2018/12/12 生活
これまで、78歳管理人は、「干し方、たたみ方で、履き口のゴムが伸びないように出来 …
-
-
靴下のたたみ方を特集するよ!長年やっている収納に役立つ方法とは
2018/12/06 生活
靴下は洗ったら干し、乾いたら取り入れ、たたんで収納しますよね。 この時「右、左」 …
-
-
靴下の干し方を知ろう!向きを間違えるとヨレちゃうよ
2018/11/25 生活
一人暮らし78歳管理人の私は、毎日洗う靴下は1足、気の向くままに干しています。 …
-
-
掃除における捨て方のコツ!本気で物を捨てるためにすることは
2018/10/19 生活
毎日掃除をしている時、手をつけず沢山溜まっている物の山を見ながら、そろそろ終活に …
-
-
革靴のサイズの選び方を紹介!私の失敗から反省点を説明するよ
2018/10/11 知識
糖尿病患者である78歳管理人は、食べたら歩くを実行していて、毎日1万歩を目指して …
-
-
マニキュアを早く乾かす方法!5つを試した結果の№1は?
2018/10/05 知識
78歳管理人には、今ちょっと困っていることがあります。 そのことは、マニキュアを …
-
-
彼岸花の花言葉の意味!故人に対する一途な純粋な想いが隠されている
2018/09/26 知識
昨日お墓参りに田舎に帰った時、秋のお彼岸の時期に、一斉に赤い花を咲かせる彼岸花( …
-
-
鍋の焦げ付きの落とし方!重曹が無くともしっかりキレイになったよ
2018/09/17 知識
鍋を火にかけていることをうっかり忘れ、洗濯機のブザーに気を取られ、気付いた時には …
-
-
キッチン排水口の掃除!ぬめりや臭いを解消する私の拘りを紹介するよ
2018/09/06 生活
キッチンの排水口の掃除について、皆さんはどう思っておられるでしょう。 78歳管理 …
-
-
衣替えの際の収納方法!私が最近こだわっているやり方を紹介するよ
2018/08/27 知識
温暖化の影響でしょうか? 8月も下旬と言うのに、この暑さは何時まで続くのでしょう …
-
-
麻シャツの洗濯時の洗い方 ! プロに教わり28年間実践してきた技をご紹介
2018/08/17 知識
暑い、暑い、あぁ~暑い! なんで今年の夏はこんなに、暑いのでしょう。皆さんは、こ …
-
-
マニキュアのドロドロを解決する方法!ネット上の案を全部試してみた
2018/08/06 知識
あれ~つマニキュアを塗ろうとしたら液がドロドロに固まっている。塗って見たら↑この …
-
-
ゴーヤの旬の時期は!一年中?真夏のど真ん中?どっちが本当なの
2018/07/31 知識
スーパーにゴーヤが並ぶと、ああ〜〜ゴーヤの季節になったんだ!と買って帰り、冷蔵保 …
-
-
ゴーヤの苦味の取り方!誰でも簡単に出来る方法を項目別に紹介
2018/07/13 知識
ゴーヤの独特な苦味が大好きな78歳管理人です。 それで今回は、ゴーヤの苦味が嫌い …
-
-
ゴーヤの冷凍保存方法!私のやり方を写真付きで詳しく解説するよ
2018/07/05 知識
田舎育ち田舎暮らしの78歳管理人の私は、野菜の保存は、常温での保存だけでした。 …
-
-
ゴーヤの保存方法!長持ちさせるコツについて知っておこう
2018/06/29 知識
ゴーヤが大好きで、お店で目に入るとつい買ってしまう78歳管理人です。 若い頃の私 …
-
-
ゴーヤの栄養と効果!苦味成分に健康への効果があるよ
2018/06/20 栄養効果
ゴーヤがお店に並ぶ季節になりました。 78歳管理人は、 中長ゴーヤ:細長く、よく …
-
-
下駄箱の臭い対策!私が長年やっている方法を紹介するよ
2018/06/08 知識
こんにちは!78歳管理人です。毎年5月中旬に行っている下駄箱の掃除が、5月が悪天 …
-
-
キャベツの千切りの保存方法!シャキッと新鮮に保つ技を紹介するよ
2018/06/01 保存食
糖尿病患者である管理人は、5月28日に78歳になりました。食べることが大好きで、 …
-
-
こんにゃくの保存方法!長持ちさせる手順を紹介するよ
2018/05/25 知識
こんにゃくを箸休めの一品として毎日食べていることが、私77歳管理人の周りで噂にな …
-
-
お悔やみの言葉の例文 直接掛ける言葉からメールまで全特集
2018/05/17 知識
通夜や葬儀、告別式では、遺族や世話人の方にお悔やみの言葉を伝えますね。 突然の訃 …
-
-
こんにゃくのあく抜きは必要!美味しく食べるには下処理が命だよ
2018/05/10 知識
体調管理のため、こんにゃくは、我が家の食卓には必ず並ぶ料理の一品です。 それで、 …
-
-
こんにゃくの栄養とその効果は!毎日食べることで7つの改善が見られたよ
2018/05/03 栄養効果
退職して、10年になる70歳の頃、一人暮らしの私に、友達が「こんにゃく食べてる? …
-
-
カタツムリの生活は?過ごし方・食べ物・睡眠・運動・生態のすべて
2018/04/26 知識
何かと近頃、バリバリと働いていた保育園での生活が懐かしく思い出される77歳管理人 …