-
-
こんにゃくのあく抜きは必要!美味しく食べるには下処理が命だよ
2018/05/10 知識
体調管理のため、こんにゃくは、我が家の食卓には必ず並ぶ料理の一品です。 それで、 …
-
-
こんにゃくの栄養とその効果は!毎日食べることで7つの改善が見られたよ
2018/05/03 栄養効果
退職して、10年になる70歳の頃、一人暮らしの私に、友達が「こんにゃく食べてる? …
-
-
カタツムリの生活は?過ごし方・食べ物・睡眠・運動・生態のすべて
2018/04/26 知識
何かと近頃、バリバリと働いていた保育園での生活が懐かしく思い出される77歳管理人 …
-
-
体調を気遣う言葉!相手に伝わる使い方と例文を紹介するよ
2018/04/14 知識
70歳になった頃から「体調を気遣う言葉」を、手紙やハガキ、メールで頂くことが多く …
-
-
お体に気をつけて…!この意味と使い方で学ぶ大事なこと
2018/04/06 知識
管理人の私には77歳にもなると、届く手紙やハガキ、メールには、「体調を気遣う言葉 …
-
-
ご自愛くださいの意味と使い方!万人向きの優しい言葉だよ
2018/03/29 知識
今から17年前に定年退職した管理人の私は、専門職が保育士で、保育園を皮切りに、知 …
-
-
ブロッコリーはフライパンで蒸すのが超便利!時短もできて簡単!
2018/03/15 料理
突然ですが、ブロッコリーは、鍋、レンジ、フライパン、この3つの中のどれで蒸してい …
-
-
カルシウムを多く含む食品のおすすめ!貴方の食事メニューは大丈夫?
2018/03/01 健康
糖尿病患者で、5月には78歳になる私は、主治医や管理栄養士の指導を受け、食事と運 …
-
-
ガラケーからスマホへ機種変更!77歳の私が変えて見て感じたこと
2018/02/14 知識
ガラケーをそろそろ、スマホへ機種変更しようと考えていた私は… スマホ …
-
-
結婚式の祝儀袋へのお金の入れ方!お札の向きから細かい点まで大特集
2018/02/02 知識
結婚式に招待された際、意外と悩むのが祝儀に関するマナーです。 管理人は、これで最 …