-
-
ヨーグルトを食べ過ぎるとどんな影響がある?軽く考えちゃダメだよ
2017/08/10 知識
ヨーグルトは、77歳管理人にとって、食後になくてはならない1品です。 食事に変化 …
-
-
金魚に餌を与える回数はどのくらい?与えすぎは病気の原因にも!
2017/08/03 趣味・娯楽
金魚はお好きですか? ゆらゆらとしっぽを振って泳ぐ姿に癒されますよね。 一人ぐら …
-
-
ひきわり納豆の栄養!つぶ納豆と比較して考えてみたよ
2017/07/20 栄養
こんにちは、77歳老人です。 糖尿病に罹患して、食事と運動(食べたら歩く)ことと …
-
-
納豆でコレステロール値が下がったよ!私の経験を細かくお伝えします
2017/07/13 糖尿病
こんにちは、納豆が大好きな77歳老人です。 納豆は「畑の肉」と言われていて、小さ …
-
-
糖尿病の眠気の理由?主治医に細かく教わったこと
2017/06/29 健康
こんにちは77歳老人です。 ちょっと気になることがおきてしまって、こんな状態にな …
-
-
ジョギング初心者の練習メニュー!77歳の私に合わせて組んでみた
2017/06/22 生活
こんにちは77歳老人です。 54年間働き続けた仕事を辞めたので、家での過ごし方に …
-
-
鼻の中が乾燥してかゆい!原因を知り対策しよう
2017/06/15 知識
昨年は、鼻詰まりで口呼吸していたのに、今年は鼻はスースーするのに、鼻の中の粘膜が …
-
-
体重を減らす方法!5分10分運動の積み重ねで大丈夫このわけ
2017/06/08 健康
梅雨が明けば夏だぁと喜ぶ人、いやだなぁ~(;_;)もっと体重を減らしとけば良かっ …
-
-
部屋のカビ対策は!発生する条件と原因を知ることで解決するよ
2017/06/01 生活
こんにちは77歳老人です。平成29年5月28日で77歳になりました。 77歳にな …
-
-
お風呂マットのカビ対策!やることはこの4つ
2017/05/24 生活
そろそろ梅雨の時期を迎えますね。76歳老人です。先日久しぶりに友達とお茶した時の …
-
-
神社参拝に心がける服装は?正しいマナーを身につけること
2017/05/16 知識
こんにちは、76歳老人です。 60歳で退職してからも、働き続けやっと後に続く人が …
-
-
通夜の挨拶で参列者の言葉は?例文と気をつけることを紹介
2017/05/08 知識
こんにちは76歳老人です。 先日友達のお父様がお亡くなりお通夜に参列した時、受付 …
-
-
お通夜の服装!女性のスーツのインナーは何を着ればいい?
2017/05/01 知識
先日姪の子ども(24歳)から「お通夜の服装は黒っぽいスーツで、地味であればいいの …
-
-
近所で起こるトラブル騒音!規制する法律ってあるの?
2017/04/25 生活
トラブル騒音って他人事のように思っていた76歳老人ですが… 熊本地震 …
-
-
絵本の読み聞かせはいつから?保育士が考える時期は
2017/04/18 知識
私は元保育士、保育士として勤めていた頃は… 自分自身のために、専門書 …
-
-
血糖値を下げる食べ物!糖尿病患者の私が選んだのはライ麦パン
2017/04/11 糖尿病
76歳糖尿病患者の私は糖尿病と診断受けて13年、その間主治医と管理栄養士の指導を …
-
-
血糖値はストレスで上がる!私に主治医が言われたこと!
2017/04/07 糖尿病
こんにちは76歳老人、糖尿病患者である私は、平成29年3月31日で54年間のサラ …
-
-
巻き爪の原因を知り正しく治療しよう!
2017/03/20 知識
履きなれているクツなのに、小指がクツに当たって痛いんです。 クツが小さいはずはな …
-
-
病気見舞いの言葉!症状を肯定する声かけが治療効果につながる
2017/03/13 生活
こんにちは76歳老人です。心の友である大親友の娘さん(43歳)が、入院されたとい …
-
-
紅茶に含まれるカフェイン含有量!体に優しい厳しいどっち
2017/03/07 知識
コーヒーが大好きで、食事の後は、緑茶に続いて必ずコーヒーを飲んで食事が終わる生活 …
-
-
マッチとライターの歴史!日本でのルーツをたどってみた
2017/02/28 知識
こんにちは76歳老人です。 私はお先祖様に、毎日朝に夜に、お香を焚いているんです …
-
-
過敏性腸症候群はストレスからやってくる!解消法を把握して戦おう
2017/02/12 生活
こんにちは76歳老人です。 今回は、現在私の周りに起きている出来事についてお伝え …
-
-
食後のコーヒー!ダイエットに繋がるってホント?
2017/02/06 未分類
こんにちは76歳老人です。 ここ数日ひな祭りのご馳走「ちらし寿司」を具材を替えて …
-
-
ひな祭りの代表的な料理とその意味!語り継がれている縁起の良さとは
2017/01/30 行事
こんにちは、76歳老人です。 近くの保育園から♪鬼は外福は内♪と子どもさんの元気 …
-
-
乾燥納豆の食べ方は!サラダやスープのトッピングにおすすめ
2017/01/24 保存食
こんにちは、76歳老人です。今日はとっても嬉しいことがありました。ご存知とは思い …